目次
新世紀エヴァンゲリヲン
出典:https://stat.ameba.jp/user_images/20180518/15/pescatora-01/78/67/j/o0800060014193381228.jpg?caw=800
作者 庵野秀明
ジャンル ロボットアニメ
放送 1995年~1996年 テレビ東京
舞台は2015年の世界で、突如襲来する「使徒」から世界を救うために「エヴァ」に乗って戦う子供の苦悩と成長を描いた物語です。
90年代を代表するアニメであり、
現代のアニメへの影響も大きなものです。迫力のある戦闘シーンや登場人物の細かな心情描写は、現代でも色あせることはありません。
ワンピース
出典:https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/01/20180723-OYT8I50046-1.jpg?type=large
作者 尾田栄一郎
ジャンル 冒険
放送 1999年~ フジテレビ
海賊王を目指す主人公ルフィとその仲間たちの海洋冒険の物語です。
驚くべきはそのスケールの大きさであり、まるで自分が世界を冒険しているかのような気持ちになります。夢、友情、愛がふんだんに盛り込まれ、感動の連続であり世界中の人々に愛され続いている作品です。
クズの本懐
出典:http://anihonetwallpaper.com/image/2017/01/38544-Kuzu_no_Honkai-PC.jpg
作者 横槍メンゴ
ジャンル 恋愛
放送 2017年
高校生の花火と麦はお互いに別の好きな人を持ちながら、お互いの恋が実るまで付き合うふりをすることになり、、
この作品は一見ドロドロの恋愛もののように感じますが、実際はとても繊細な話で彼らの心情がとても丁寧、かつ綺麗に描かれています。果たして二人の恋は実るのか、はたまた花火と麦の関係はどうなるのでしょうか??
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない
出典:http://blog-imgs-46.fc2.com/f/u/k/fukumochi1969/wallpaper-1100487_convert_20111117204914.jpg
制作 A-1 pictures (オリジナルアニメ作品)
ジャンル 恋愛、ファンタジー
放送 2011年4月~6月 フジテレビ
過去に、遊んでいる途中で共通の友達「めんま」を失った5人の幼馴染は、それぞれ罪の意識を持っていた。ある日主人公であるじんたんのもとに死んだはずの「めんま」が現れて、、
最終回の出来が本当に素晴らしく、こんなに綺麗な終わり方のアニメはなかなかないと思います。見るときはティッシュを必ず!
とらドラ!
出典:images/ranking/uid17_1549519942/154951994214.jpg
作者 竹宮ゆゆこ
ジャンル 恋愛
放送 2008年10月~2009年3月
主人公の逢坂大河と、隣の家に住む高須竜二はお互いに好きな人がいたが、学校での様々な行事を経験していくうちに彼らの気持ちに変化が生まれて、、
これぞ王道学園ラブコメといった作品で、一年を通して体育祭、学園祭、クリスマスといった行事によって生まれる変化を追っていくのがとても面白いです。前半はコメディっぽい話ですが、後半は急にドロドロして重たい話になっていきます。
僕だけがいない街
出典:https://i1.wp.com/elle0211.com/wp-content/uploads/2016/03/wk_150619boku01.jpg?resize=300%2C158&ssl=1
作者 三部けい
ジャンル サスペンス、ミステリー
放送 2006年1月~3月 フジテレビ
主人公の藤沼悟は、過去に戻る能力、リバイバルを使って自分の母親を殺した犯人を捜そうと試みるが、様々な困難と恐怖が彼に降りかかり、、
アニメというより映画っぽいです。まずアニメの絵が絶妙に怖く、グロテスクなシーンも多くあることから、ホラー映画っぽく常にハラハラしながら見れると思います。
コードギアス 反逆のルルーシュ
制作 サンライズ
ジャンル ロボットアニメ
放送 2006年10月~2008年9月 TBS
世界の1/3のを神聖ブリタニア帝国に支配されていた時代に、少年ルルーシュは、絶対順守させられる特殊能力「ギアス」と武力を使って世界を自分の支配下にできるのか??
アクションシーンの迫力は圧巻で、「ギアス」の発動シーンの演出もかっこいいのひとことに尽きます。正義とは何か、権力とは何か、ルルーシュの歪んでいく感情とともに自分に問いかけてみてください。
銀河鉄道999
作者 松本零士
ジャンル SF
放送 1978年9月~1981年3月
機械の体に変えることで永遠に生きることが可能となった世界で、主人公の星野鉄郎はそれを無料で手にすることができるという銀河鉄道999に乗り込み、それを探す宇宙大冒険に出る。
「宇宙に行ってみたい!」と一度でも思ったことがある人にはぜひとも見てほしいです。宇宙に行きたくてしょうがなくなると思います。でも安心してください。この作品を全部見れば、ほぼ宇宙旅行したようなものです。それくらいこの作品のスケール、ストーリーは素晴らしいものです。
北斗の拳
作者 武論尊
ジャンル アクション
放送 1984年10月~1988年2月 フジテレビ
暴力がすべてを支配するようになった世界で、北斗神拳伝承者であるケンシロウは、許嫁のユリアを南斗聖拳継承者のシンに奪われ、彼女を取り戻す旅に出る。その中で彼は強敵と戦いながら、かつての北斗神拳の伝承者候補の兄たちに再開し、、
戦闘シーンがとにかくアツい!ケンシロウの技、北斗百裂拳は真似したくなるほどかっこよく、とにかく強い。キャラクターの個性がとても強くこれぞアクションって感じです。
かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦
作者 赤坂アカ
ジャンル 恋愛
放送 1期:2019年1月~3月 2期:2020年4月~
名門校の秀知院学園の、生徒会長である白銀御行と副会長の四宮かぐやはお互いに惹かれあっているが、お互い自分のプライドが邪魔をして相手に気持ちを伝えられない。そこで相手に告白させようといろいろ試みるが、、
かなりコメディに寄った恋愛アニメで、2人の不器用さに思わずクスっと笑ってしまうシーンが多い。珍しいタイプの恋愛アニメで新鮮味があり、普段恋愛系のアニメを見ない人でも楽しめると思います。